ソフトウェア開発者のための OSS、まとめてみました!

ソフトウェア開発を行なっている自分が、個人的に面白いと思ったプログラムの最新技術や、オープンソースソフトウェア(OSS)をまとめています!

MENU

Node.js のベストプラクティスを紹介してくれる OSS!「Node.js Best Practices」

概要

突然ですがみなさまは Node.js を普段ご利用になっていますでしょうか?

Node.js とは普段クライアントサイドと呼ばれる Web ページなどの作成時によく使われる JavaScript を、サーバー側で動作させるプラットフォームです。

JavaScript は基本的には動きのある Web ページを作成する際によく使われるプログラミング言語で、基本的には Web ブラウザ上でのみ動作します。

本来は Web ブラウザ上でしか動作しない JavaScript をサーバーサイド側でも動かせるようにして、クライアントサイド・サーバーサイドどちらも同じ JavaScript で作成できるようにしたのが、Node.js になります。

www.kagoya.jp

そんな Node.js ですが、今や JavaScript を使用している方にとっては切っても切り離せないプラットフォームになっているかと思います。

多くの方に愛され、利用されている Node.js ですが、今回はそんな Node.js を利用している方にとって、とても有用な OSS を発見しましたのでご紹介しようと思います。

今回ご紹介する OSS は、Node.js を利用している方にぜひとも一度は読んでいただきたい Node.js のベストプラクティス「Node.js Best Practices」になります。

こちらの「Node.js Best Practices」ですが、日本語に翻訳されていますので初心者の方にとってもとっつきやすい OSS かと思います。

それでは早速詳細について見ていきましょう!

目次

特徴

今回ご紹介する OSSNode.js Best Practices」の特徴としては、まずは日本語に翻訳済みである点でしょうか。

日本語で書かれているため、初学者の方にとっても参考になる記事かと思います。

他にも以下の点が特徴として挙げられています。

  • GitHub 上のスター獲得数が 50,000 件以上!
  • ポッドキャストに掲載!
  • Docker を使用した Node.js のベストプラクティスについても記事掲載

他にもまだまだたくさんの特徴があるかと思いますので、気になった方はぜひ「Node.js Best Practices」のリポジトリを参照されてみてください。

利用手順

利用方法としては、GitHub リポジトリの README を参照します。

github.com

もしくは日本語翻訳済みの記事を参照したい方は、以下のリンクから閲覧可能です。

github.com

使用感

早速私もこちらの「Node.js Best Practices」を利用してみました。

最近自分自身も Node.js を使用した開発を行っていたので、基本を学びなおすという点であったり Node.js を普段利用されている開発者の方々の利用方法はどんなものなのか、という点を再確認できたのでとても有益でした。

個人的には Node.js を利用した際のエラー周りについて手厚く記載があった点がとてもためになりました。

個人開発時にはあまりエラー処理について気にしなかったりするのですが、しっかりとフォローされていたので改めて勉強になりました。

他にも Node.js を利用する際に気を付けておくべき点やおすすめの方法などがふんだんに記載されていますので、もっと時間をかけてこちらを読破したいと思いました!

まとめ

今回は、Node.js を利用している方にぜひとも一度は読んでいただきたい Node.js のベストプラクティス「Node.js Best Practices」という OSS をご紹介しました。

Node.js を利用されている方にとっては、気を付ける点であったりおすすめの方法だったりがとてもたくさん記載されていますので、大変有用な OSS かと思います。

記事自体も日本語に翻訳済みのため、誰もが取り組みやすいのではないでしょうか。

気になった方はぜひ一度こちらの「Node.js Best Practices」を訪れてみてください!!

ライセンス

Creative Commons Attribution Share Alike 4.0 International

リンク

twitter.com

github.com