ソフトウェア開発者のための OSS、まとめてみました!

ソフトウェア開発を行なっている自分が、個人的に面白いと思ったプログラムの最新技術や、オープンソースソフトウェア(OSS)をまとめています!

MENU

ターミナル・ブラウザ・エディタ上で複雑なタスクを AI に任せたいなら!「codel」

概要

ChatGPT が世に公開されてから、AI を使用したチャットサービスや対話型 AI などが広く普及しています。

https://chat.openai.com/auth/login

ChatGPT にタスクを任せたいが、どのサービスを使用すればよいのか、いろいろなサービスが急速に作成されていますが、どれを使用すればよいのかわからない方も多いのではないでしょうか。

今回はそんな悩みを解決できるかもしれない OSS を見つけましたので、ご紹介したいと思います。

今回ご紹介する OSS は、ターミナル、ブラウザ、エディタで複雑なタスクやプロジェクトを実行できる完全自律型 AI エージェント「codel」になります。

codel」は与えられたタスクをもとに処理を実行し、自動で次のタスクを生成、実行を繰り返すことが可能です。

それでは早速詳細についてみていきましょう!

目次

特徴

特徴としてはいかが挙げられていました。

  • サンドボックス化された Docker 環境で実行可能
  • 作業後、次のタスクを自動的に生成し実行可能
  • 必要に応じて、Web 上から最新情報(チュートリアル、ドキュメントなど)を取得可能
  • 変更されたすべてのファイルをブラウザで表示可能
  • すべての履歴コマンド・出力結果は PostgreSQL に保存可能
  • 自己ホスト型サービス
  • モダンな UI

利用手順

前提条件

前提として、以下の言語・DBなどがインストールされていることが必要になりますので、必要に応じてインストールします。

  • Go 言語

go.dev

  • Node.js

nodejs.jp

  • Docker

www.docker.com

www.postgresql.jp

バックエンドサービス

事前準備

  • .env フォルダ内のファイルを backend フォルダ内に追加する
    • OPEN_AI_KEY: OpenAI API キーを指定
    • DATABASE_UTL: PostgreSQL データベースの URL を指定(例:postgres://user:password@localhost:5432/database
    • DOCKER_HOST: Docker SDK API を指定(例:DOCKER_HOST=unix:///Users/<my-user>/Library/Containers/com.docker.docker/Data/docker.raw.sock
    • (オプション)OPNE_AI_MODEL: OpenAI モデル、デフォルトは gpt-4-0125-preview

実行方法

backend フォルダ内で以下コマンドを実行します。

go run .

フロントエンドサービス

事前準備

  • frontend フォルダ内に .env.local を作成することで環境変数を設定可能
    • VITE_API_URL: バックエンド API URL を指定、URL スキームを省略して指定(例:localhost:8080

実行方法

frontend フォルダ内で以下コマンドを実行します。

yarn dev

使用感

こちらの「codel」について実際に使用してみました。

UI 自体わかりやすく、操作性もよいので、使っていていとても楽しかったです。

自律型 AI というものに初めて触ってみたのですが、処理が次々に進んでいく感じがとても面白かったです。

まとめ

今回は、ターミナル、ブラウザ、エディタで複雑なタスクやプロジェクトを実行できる完全自律型 AI エージェント「codel」について簡単にご紹介しました。

自環境にサービスを構築し、すべての履歴や出力結果も自環境の PostgreSQL データベース内に保存できるので、ほかの人に操作内容を知られることもありませんし、完全に自分の秘書みたいに扱えそうですね。

完全自律型 AI を簡単に構築して試してみることができるので、気になる方がいらっしゃったら、ぜひこちらの「codel」を触ってみるのがよいでしょう。

ライセンス

GNU Affero General Public License v3.0

リンク

github.com