ChatGPT をシンプルなチャット画面で使用したいなら!「ChatGPT-API Demo」
概要
最近話題になっている ChatGPT ですが、ますますいろいろなところで利用されています。
そんな中、今回はその ChatGPT の API を利用した、また新しい Web 画面を備えた ChatGPT チャット風 Web アプリを見つけましたのでご紹介します。
今回ご紹介するのは、ChatGPT を開発した OpenAI API を利用して AI とチャットをすることができる Web 画面を提供してくれるOSS「ChatGPT-API Demo」になります。
それでは早速中身についてもう少し見ていきましょう!
目次
特徴
「ChatGPT-API Demo」についての特徴はまとめられていなかったのですが、簡単に触ってみたところ以下のような特徴がありました。
- シンプルな UI
- ダークモード対応
- GPT-3.5 Turbo に対応
- 様々な媒体でデプロイ可能
- ローカル実行
- Vercel で実行
- Netlify で実行
- Docker で実行、など
利用手順
今回は一番メジャーな実行方法として、ローカル環境にリポジトリをクローンしてローカル環境で動かす方法についてみていきます。
Node のバージョンが v18 以上であることを確認する
node -v
コマンドで Node のバージョンが v18 以上であることを確認します。PNPM のインストール
pnpm
を利用して Node モジュールをインストールする必要があるため、インストールしておきます
npm install -g pnpm
Node モジュール群のインストール
pnpm install
コマンドでインストールを実行しますクローンしたリポジトリに
.env.example
ファイルがあるので、それをコピーし.env
にリネームし、以下のOPENAI_API_KEY
の部分にご自身の OpenAI API キーを入力ください。
OPENAI_API_KEY=sh-xxx...
ローカル環境で実行
pnpm run dev
コマンドよりローカル環境で実行させます。http://localhost:3000/
でサーバが開きますので、こちらへアクセスします。
無事に実行できると以下のような画面が表示されますので、こちらのテキストボックスから AI に聞きたいことを入力して対話を楽しんでください!
そのほかにも Vercel での実行、Netlify での実行、Docker での実行方法も README に記載されていますので、もし興味がある方はこちらも参照ください。
- Vercel: https://github.com/ddiu8081/chatgpt-demo#deploy-with-vercel
- Netlify: https://github.com/ddiu8081/chatgpt-demo#deploy-with-netlify
- Docker: https://github.com/ddiu8081/chatgpt-demo#deploy-with-docker
使用感
実際に自分もこちらの「ChatGPT-API Demo」を触ってみました!
UI 自体はとてもシンプルですが使いにくいなどはなく、むしろ親切なシンプルさという感じで、簡単に扱えそうな印象でした。
実際に使ってみた感じは以下の感じで、OpenAI からの返答もとても見やすく使っていてとても楽しくなります。
ちなみにライトモードはこんな感じ、個人的にはダークモードのほうが見やすかったので使う際はダークモードを選択します。
まとめ
今回は ChatGPT を開発した OpenAI API を利用して AI とチャットをすることができる Web 画面を提供してくれるOSS「ChatGPT-API Demo」をご紹介しました。
ChatGPT のインパクトが強く、最近は GitHub のトレンドを見ていてもそのほとんどが ChatGPT 関連な印象です。
そんな中、こちらの「ChatGPT-API Demo」はとてもシンプルかつ操作性も良いので、ChatGPT を利用する Web サービスでシンプルかつ使いやすそうなものを探していた方にとってはぴったりの OSS になると思います!
ぜひ一度こちらの「ChatGPT-API Demo」を触ってみて、シンプルな UI の ChatGPT に触れてみてはいかがでしょうか!