ソフトウェア開発者のための OSS、まとめてみました!

ソフトウェア開発を行なっている自分が、個人的に面白いと思ったプログラムの最新技術や、オープンソースソフトウェア(OSS)をまとめています!

MENU

DevOps についてたった 90 日で学んでみたいなら!「90DaysOfDevOps」

概要

最近よく耳にする DevOps というワードについてご存じでしょうか。

以下は AWS の公式サイトの説明を引用たものです。

DevOps とは、従来型のソフトウェア開発と、インフラストラクチャ管理プロセスを使用するよりも速いペースで製品の進捗と向上を達成し、企業がアプリケーションやサービスを高速で配信できるように、文化的な基本方針、プラクティス、ツールを組み合わせた開発体制のことです。

aws.amazon.com

もう少しかいつまむと、DevOps とは「開発チーム(Development)」の Dev と「運用チーム(Operations)」の Ops を組み合わせた造語で、開発チームと運用チームがお互い協力・協調することで開発・運用するソフトウェア/システムによって、ビジネスの価値をより高めるだけでなく、そのビジネスの価値をより確実かつ迅速にエンドユーザーに届け続けるというものです。

docs.microsoft.com

DevOps について上記で簡単に説明しましたが、こちらは概要だけなので、本格的に学ぶにはそれなりの時間と労力が必要ですが、今回はたった 90 日で基礎知識を得ることができる OSS を紹介しようと思います。

今回紹介する OSS は、DevOps の基礎知識を 90 日で学ぼうという「90DaysOfDevOps」になります。

こちらはもともと OSS の作成者である Michael Code 氏が DevOps の基礎知識について、2022 年 1 月 1 日から 3 月 31 日の 90 日間で学んだものまとめとなります。

利用手順

利用方法は、以下の GitHubリポジトリの README にアクセスすることで閲覧することができます。

github.com

使用感

さっそく私も閲覧してみました!

アクセスしてみると「日本語版」もあるので、日本語版で読み込んでみようと思ったのですが、現時点で日本語に翻訳されているページは 1 章の「DevOps とは何か、なぜ使うのか」だけでした。。

ただ、翻訳されているページを見てみると、とてもキレイに翻訳されているなという印象で、サクサク読むことができました。

84/90 ページは英語なのでなかなか気合を入れて読む必要がありそうですね!

まとめ

今回は DevOps の基礎知識を 90 日で学ぼうという「90DaysOfDevOps」をご紹介しました。

DevOps は近年とても注目を浴びているキーワードで今のうちに基礎知識を学んでおくことで、今後のソフトウェア開発などで優位に働く可能性も少なくないと思います。

ぜひ本 OSS を利用して DevOps の勉強を始めてみてはいかがでしょうか。

また、本 OSS「90DaysOfDevOps」はまだ 84/90 ページが英語表記で日本語に翻訳されていないので、もしこちらの記事を見ている方で英語が得意かつ DevOps について学んでみたい方がいるなら、ぜひ積極的に日本語翻訳活動に参加していただき、OSS 活動に勤しんでみてはいかがでしょうか。

ライセンス

Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International

リンク

github.com